WordPressプラグイン情報局です。
Japanized for WooCommerceアップデート(バージョン 2.7.8 )時に、『あと払いPaidy(ペイディ)』の決済機能が自動的に有効化されてしまう現象が確認されましたので、ご注意ください。
Japanized for WooCommerceは、WooCommerce の英語圏仕様を日本仕様にローカライズしてくれる、大変便利な拡張プラグインで、利用されている方も多いと思います。
日本の商習慣や決済・配送環境に合わせて最適化してくれるのですが、今回の現象は、Japanized for WooCommerce、プラグインのアップデートを行ったところ、『あと払いPaidy(ペイディ)』の決済機能が自動的に有効化されてしまう、という不可解な現象でした。
因みに、Japanized for WooCommerceの支払方法設定では「銀行振込 (日本国内向け)」のみがONになっている状態でした。
管理者やサイトオーナーがが、意図しない決済方法が勝手に有効化されてしまう仕様は、ECサイトにとって好ましくない場合もあると思いますので、同プラグインのアップデート時には、注意してご確認ください。
WooCommerce「設定」メニューの[決済]タブ「決済サービス業者」の画面で、「あと払い(ペイディ)」を無効化することで、解決できます。