こんにちは。
超初心者の方でも手順を踏めば、簡単にWordPressでブログは開設できますので大丈夫ですよ。
WordPressでブログやWEBサイトを作るには、主に以下の準備と手順が必要です。
- レンタルサーバーの契約: ウェブサイトのデータを保管しておく場所(土地のようなもの)です。初心者向けのプランや、WordPressを簡単に自動インストールできる機能が付いているサーバーを選ぶとスムーズです。
- ドメインの取得: インターネット上の住所にあたるものです(例: example.com)。多くの場合、レンタルサーバー契約時に一緒に取得できます。サーバー契約とセットで無料になる場合もあります。
- WordPressのインストール: 契約したレンタルサーバーの管理画面から、多くの場合簡単な操作でWordPressをインストールできます。
- 初期設定: WordPressにログインし、サイトのタイトルやデザイン(テーマの選択)、その他基本的な設定を行います。
ちなみに、「WordPress.com」という、サーバー契約が不要でアカウント登録だけで手軽に始められるサービスもあります。ただし、無料プランや低価格プランでは独自ドメインの利用、プラグインによる機能拡張、広告の非表示などに制限がある点には注意が必要です。一度、試験的にWordPressを利用してみたいという場合は、選択肢に入れられてもよいでしょう。
将来的にブログやサイトを商業目的で運営し、収益化や自由なカスタマイズ、本格的な集客をお考えでしたら、一般的にはご自身でレンタルサーバーを契約し、独自ドメインを取得してWordPress(WordPress.orgのソフトウェア)をインストールする方法が推奨されます。こちらの方が機能の自由度が高く、ビジネス用途に適しているためです。
まずは、どのレンタルサーバーにするか選ぶところから始めてみてください。最初は安価なプランで十分だと思います。
各社のウェブサイトで初心者向けの情報を確認したり、比較サイトを参考にしたりするのもおすすめです。